スポンサーリンク
ぼんじゅーる♪renoです。海外には日本のアニメを視聴できるまとめサイトがたくさん存在します。これらのほとんどは無断アップロードによるものなので日本ではもちろん違法にあたるわけですが、サイトが海外にあるとその線引きがグレーゾーン・・・というのが現状です。そしてそれらを見る事に関しては2017年9月現在は違法にはあたりません。

その辺の事情を理解した上でサイトの利用は自己責任のもとでご利用くださいね。という事で、今回はアニメを無料で視聴できるサイトを人気おすすめ順でご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
サッと読みたい人はココをCHECK!
Anitube

運営期間 | 2013年4月〜 |
月間アクセス数 | 約4040万 |
日本からのアクセス割合 | 99% |
アニメの無料動画サイトとしてダントツの知名度を誇るAnitube(アニチューブ)。アクセスのほとんどは日本からで月間4000万以上のアクセスがあります。
日本のアニメを探すならまずここで間違いありません。ただし、2015年下期以降からソフトバンク系列の回線(PC含む)で見れない症状が発生し、他キャリアでも見れない事もあると報告がありました。

リアルタイムで放送されているアニメも翌日や翌々日にアップされている事も多いですが、近年は違法に対してより厳しくなってきており、アニメが消されるまでの期間が短い作品も増えてきています。
B9DM

運営期間 | 2017年1月〜 |
月間アクセス数 | 約440万 |
日本からのアクセス割合 | 97% |
新作アニメ中心に高画質(HD)なアニメもアップされています。海外のサイトだし、サイト名「B9DM」の意味も分からないですがサイト自体は日本語表記で完全に日本人向け。そのため、アクセスのほとんどが日本からとなっています。
2017年からの運営ですが、動画は別サイトのファイルを読み込んで再生するタイプなので本家のファイルが削除されていなければ過去のアニメも見る事が可能です。

bilibili

運営期間 | 2004年10月〜 |
月間アクセス数 | 約4億3600万 |
日本からのアクセス割合 | 10%未満 |
ヘッダーのニコニコ動画感がハンパない「bilibili」。中国版ニコ動とも呼ばれています。日本の深夜に放送される可愛い女の子が出てくるアニメが多いですね。ニコニコ動画と同様にアニメ以外にもニュース、音楽、ゲーム、生放送など様々。中国では知らない人を見つける方が難しいほどメジャーなサイトです。日本からもアクセスは可能ですが、サイト全体が中国語なので観たいアニメのサムネイルを見つけなければならないというところが難点です。
Anime Nova

運営期間 | 2015年6月〜 |
月間アクセス数 | 約495万 |
日本からのアクセス割合 | 38% |
毎日10本前後アップロードされている「Anime Nova」。短い運営期間にも関わらず大量のアニメがシリーズ毎にまとめられており探しやすいです。そのため、日本からのアクセスが最多となっています。サイト自体は英語表記ですが、アニメタイトルはローマ字なので問題なさそうです。また、ここには漫画も大量にアップされていて無料で見る事もできます。

Anime plus

運営期間 | 2011年3月〜 |
月間アクセス数 | 約295万 |
日本からのアクセス割合 | 42% |
サイトの作りが「Anime Nova」と全く同じサイトです。運営期間はこちらの方が長いので「Anime plus」のミラーサイト的な存在で「Anime Nova」を立ち上げたのではないかと思われます。
英語表記のサイトにも関わらず約4割強が日本からのアクセスです。動画の再生がちょっと重いのが難点。上記のサイトで観られない場合に利用するくらいでしょうね。
Good Anime

運営期間 | 不明 |
月間アクセス数 | 約250万 |
日本からのアクセス割合 | 37% |
Good Animeも「Anime plus」同様にサイトの作りが「Anime Nova」と同じです。運営期間は不明ですが毎月コンスタントに日本からのアクセスがあるサイトなのでここもミラーサイト的な位置づけで考えて良いかと思います。

Anime Update

運営期間 | 2013年12月〜 |
月間アクセス数 | 約125万 |
日本からのアクセス割合 | 33% |
どストレートなサイト名の「Anime Update」。英語表記であるののの、サムネイル付きの超シンプルな作りのサイトなので観たいアニメを探しやすいです。

その他のアニメサイト一覧
ここまで紹介したサイト以外にも多数のアニメサイトが存在します。が、世界中に200以上もあるし、個人の素人が運営している小さなサイトもあるのでさすがにここでは紹介しきれません。というか、自分の使いやすいアニメサイトが一つか二つあれば十分ですよね。正直、上で紹介したサイトでほとんどのアニメはカバーできちゃいます。なので、これから紹介するサイトは自分が愛用しているサイトが一時的に閉鎖されていたり、動画再生がされなかったり、重かったりした場合にサブ的に利用するサイトとして参考いただければと思います。
anime FLV

運営期間 | 2010年5月〜 |
月間アクセス数 | 約7820万 |
アクセス数はAnitubeを凌駕するモンスターサイト。主な利用者はメキシコです。
AniLinkz

運営期間 | 不明 |
月間アクセス数 | 約1370万 |
アメリカの利用者が多いサイト。サムネイル付きですが少しごちゃごちゃしているので探しづらいかもしれません。
AnimeShow.tv

運営期間 | 2013年11月〜 |
月間アクセス数 | 約950万 |
アメリカからのアクセスが30%で最多のサイト。大きめのサムネイル付きなので探しやすいしプレイヤーの画面が大きいのも高ポイントです。但し、広告がちょっと多いです。アニメを見るまでに3〜4回、広告が邪魔してきます。
GoGoAnime

運営期間 | 2015年12月〜 |
月間アクセス数 | 約450万 |
新しいサイトですが日本でもそこそこ有名なサイトです。Anitubeが観れない時の代用として利用者も多い「GO GO ANIME」。放送からアップロードまでの時間も早いので人気があるのだと思われます。
ドラゴンボール超などの有名なビッグタイトルも1週間以内にはアップされています。
KissAnime

運営期間 | 不明 |
月間アクセス数 | 約250万 |
「KissAnime」もAnitubeやアニポで観れない場合によく利用されているサイトの一つです。メニューを見るとわかるように、アニメだけでなく、漫画m、小説、ドラマも無料で見る事ができます。
無料会員登録すればなんとそれらが無料ダウンロードまでできるというかなり太っ腹なサイト。というかダウンロードすると違法ですし、海外のサイトに会員登録は個人情報だったり変なウイルスメールが来たりする可能性がゼロではないのでちょっと怖いですけどね。観るだけなら申し分ないサイトです。
その他のアニメサイト一覧
それ以外の世界でアクセスの多いアニメサイトを表でまとめました。全て海外のサイトですが、サムネイル付きなので探しやすく、見やすいサイトです。一度試してみて自分にあったサイトを見つけるのも良いかもしれませんね。
Anime toon | Anime1 |
JUST ANIME DUBBED | Randomraman |
ANIME PUDDING | animebem |
Moe Tube | Anime Cross |
WATCH ANIME | AnimeStream |
あとがき
今回はアニメを無料で視聴できるサイトを人気おすすめ順でご紹介しましたがいかがだったでしょう?お気に入りのサイトは見つかりましたか?個人的にはAniTubeとAnimeStreamがオススメです。
AnimeStreamはサイトが白ベースで綺麗でかつサムネイル付き、更にエピソードもまとめてくれているのでお気に入りです☆

それでは今日はこの辺で。あでゅー♪
スポンサーリンク