スポンサーリンク
2016年5月22日放送のミライモンスターにサッカーの名門、青森山田高校に進学した三国ケネディエブスが登場!2月8日放送の「ビートたけしのTVタックル」にも当時、青森山田中学校3年生ながら出演し、U-16招集選手にも選ばれ、将来のサッカー日本代表有力候補と紹介されていました。今回は三国ケネディエブスの出身校や家族、兄について調べてみましたので、早速チェックしていきましょう!
スポンサーリンク
サッと読みたい人はココをCHECK!
三国ケネディエブスwiki風プロフィール

- 生年月日:2000年6月23日
- 出身:東京都東村山市
- 身長:191cm
- 体重:63kg
- 所属:青森山田高校
- 背番号:未定
- ポジション:FW
- 家族:父、母、兄1人、妹2人、弟2人
父がナイジェリア人で母が日本人のハーフです。父の身長は194cm、ケネディエブス選手の身長は現在191cmですが、まだ高校1年生ですし、今でも伸びているみたいですね!デカすぎでしょ(笑)ボクは高校1年生のとき、148cmだったので羨ましいですわ!というか190cmもあるとどこへ行っても目立つでしょうねぇ〜♪そして、母は学生時代にスピードスケート選手として全国大会の出場経験があるという、運動神経抜群のDNAを受け継いでいます。父がナイジェリア人で東村山市出身・・・この組み合わせは東北楽天イーグルスのオコエ瑠偉選手と同じですね♪
ケネディエブス選手は6人兄弟の2番目。兄は2つ上のスティビアエブス、妹2人はバスケットボール、弟2人はサッカーをしているという根っからのスポーツ家族です。妹はバスケット選抜チームに選ばれているそうで、これもオコエ瑠偉選手同じですね(笑)
ビートたけしのTVタックルでは兄のスティビアエブス選手と一緒に出演されていました。

左が兄のスティビアエブス選手、右がケネディエブス選手です。名字の三国って正しくは三國のようですね。(今回の記事では三国で統一させていただきます)
三国スティビアエブスwiki風プロフィール

- 生年月日:1998年5月31日
- 出身:東京都東村山市
- 身長:183cm
- 体重:67kg
- 所属:青森山田高校
- 背番号:26
- ポジション:DW
東京から青森に進学した理由は?
ケネディエブス選手は東京都東村山市出身です。ではなぜ青森山田中学校へ進学したのでしょう?その理由は2歳上の兄、スティビアエブス選手がサッカー留学しており、兄と一緒にサッカーで全国制覇をするのが夢だったからだそうです。そして中学では見事に全国制覇を達成されました!中高一貫校の青森山田は、サッカーだけではなく、卓球、テニス、ゴルフなどでも有名なスポーツの強豪校ですよね。
子どもと離れて暮らすご両親、お母さんは寂しくないのですか?という問いに対して母は「親元を離れての生活や気候的にも厳しい環境に身を置くことで、人間として大きくなっていることから、青森山田へ出してよかった」と答えています。さすが子ども6人の母!「可愛い子には旅をさせよ」とも言いますし、ケネディエブス選手の夢を心から応援している愛情を感じますね〜。
小学校はどこだった?
調べてみると、東村山市少年サッカー連盟に野火止FC所属、ケネディエブス選手の記録がありました。
この野火止FCは主に東村山市立野火止小学校のグランドで練習をしています。また、ケネディエブス選手が2016年1月12日、東村山市の渡部市長へ報告へ行った際の記事でも「市内野火止小学校出身の三國選手は、191cmの身長を生かした攻撃で5試合8得点を挙げ、大会の得点王に輝くとともに、優秀選手にも選ばれチームの優勝に貢献しました。これからの活躍を願い、みなさんで応援しましょう!」と書かれていましたのでケネディエブス選手は東村山市立野火止小学校出身で間違いありません。

東村山市の渡部市長が小さく見えちゃう(笑)
久保建英選手(FC東京U-15むさし)とはLINE友だち
FCバルセロナの下部組織カンテラで活躍し、外国人枠の関係で帰国した久保建英選手とは、LINE友達だそうです!FC東京U-15むさしは小金井市にあり、ケネディエブス選手の地元の東村山市から近いため、友達がFC東京U-15むさしに在籍している関係から友人を通して交友関係に発展したようです。お互いに刺激しあえる仲間がいると更に成長できますもんね!ちなみにケネディエブス選手が目標にしている選手はポグバ選手(フランス代表)だそうです。
ケネディエブス選手の現在の夢はオリンピック代表に選出される事。2020年東京五輪の日本代表にはケネディエブス選手、久保建英選、そして兄のスティビアエブス選手の名前が挙がっているかも知れませんね!これからの活躍に注目です!!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
スポンサーリンク