スポンサーリンク
こんばんわ!renoです!ついにiPhone7の予約がスタートしましたね!そこで気になるのがケース。最近ではオールカバー型や手帳型など、様々なカバーやケースが出ていますがiPhone7はiPhone6や6sと同じです。iPhone seとiPhone5はサイズが同じで代用が可能だったのでiPhone7も、もしやいけるのでは??とちょっと気になったので調べてみました!
サッと読みたい人はココをCHECK!
iPhone7とiPhone6sとiPhone6のサイズ比較
機種 | iPhone7 | iPhone6 | iPhone6 |
高さ | 138.3mm | 138.3mm | 138.1mm |
幅 | 67.1mm | 67.1mm | 67.0mm |
厚さ | 7.1mm | 7.1mm | 6.9mm |
重さ | 138g | 143g | 129g |
iPhone6sとiPhone6は
微妙にサイズが異なりますが
カバーやケースは共用可能でした。
と、いうことはiPhone7も
共用できるのでは・・・
と思ったのですが、
背面カメラの位置に問題があるのです。
まず、iPhone7のカメラの位置が
iPhone6sと比べると、
やや左下に寄っていて大型化しています。
カメラの周りは少し突起しているので
iPhone6sのカバーやケースに
あいているカメラ用の穴と
iPhone7のカメラが微妙に合いません。
iPhone7 Plusに至っては、
広角カメラと望遠カメラの
2つのカメラがあるので全く合いません。
また、画像ではわかりにくいですが、
iPhone6sとiPhone6sPlusには右下に
イヤホンジャックの穴がありますが、
iPhone7・iPhone7Plusは
無くなっています。
iPhone6sのカバーやケースは
イヤホンジャックの邪魔に
ならないように作られているものが
殆どなのでケースにはまったとしても、
ちょっと不細工かも知れません。
iPhoneで音楽を聴かない人、
カメラを使わない人なら
iPhone6sや6のカバーやケースでも
大丈夫だとは思いますが、
そんな人ってほとんどいませんよね(笑)
スマホ用汎用ケースなら使える!?
iPhone7とiPhone6や6sの
サイズを比較すると、
本当に微妙な違いです。
ですので、雑貨屋さんの
ビレッジバンガードなどで
販売しているスマホ汎用カバー・
ケースなら使える可能性が高いです。
でも、汎用カバーケースって
少し大きめに作られているし、
キレイにフィットしないし、
あんまり良いイメージって無いです。
やっぱりサイズや形に合わせた
専用のカバーやケースが
一番しっくりきますよね。
だた、iPhone7のサイズ、
形がリリースされた直後って
なかなか自分の好みに合った
デザインってなくて困ってしまいます・・・
カバーやケースのメーカーさん、
頑張って色々なタイプのデザインの
ケースを早くつくってくださいね!
スポンサーリンク