スポンサーリンク
こんにちは!必死にジェムを貯めて武器フェスティバルガチャに15000ジェムを費やしたのに目当てのロト・天空・大天使武器は一切当たらなくて激凹みしているrenoです。正直、星ドラの武器はガチャ限しか使える性能がないですよね。(ドロップでももう少し攻撃力の高い武器を入手できるようにして欲しいです・・・)
さてさて、今回はガチャ限装備に遅れをとらない、ドロップで入手できるオススメ防具を紹介します。一部、開催日が未定のイベントもあります。イベントが開催したら確実に完凸させましょう!
スポンサーリンク
サッと読みたい人はココをCHECK!
オススメ防具 あたま
アリアハンのかんむり☆

アリアハンのかんむりは常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説の始まる旅立ち」〜「勇者は大魔王へ挑む」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でアリアハンのかんむり☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+68
- すばやさ+5
スキル
アリアハンの光 | ターン開始時5%で仲間全員のHPを25回復 |
光は輝きを増して | アリアハンの光の回復量100%アップ |
攻撃力ダウンガード+微弱 | 攻撃力ダウン耐性+10% |
あたまのドロップ防具の中でも最高ランクのしゅび力で、確率で発動する回復のスキルは貴重ですし、発動すれば仲間全員のHPが50回復とかなり優秀です。
ガチャ限で性能の良いあたまそうびが手元になければ味方2人にそれぞれ装備させるのも有りです!ボス戦ではターン数もかかるのでかなりの確率で発動し、味方の立て直しになります。
ラダトームのかぶと☆

ラダトームのかぶとは常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説を受け継ぎし者」〜「架け橋は七色の希望」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でラダトームのかぶと☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+70
スキル
ちから+弱 | ちから+5(最大+10) |
休みガード+弱 | やすみ耐性+15%(最大+20%) |
ちからをアップさせるスキルはどの職業でも使えるし、ボスの攻撃でははげしいおたけびなどの休み付与攻撃も多いので対策としても使えます。何よりしゅび力がかなり高い!常設イベントなので根気よくドロップを集められるのも良いです。
エスタークヘルム

エスタークヘルムはドラゴンクエスト30周年記念イベント(前半)エスターク伝説級と魔王級でドロップします。が、魔王級は難易度が高すぎるので装備集めには厳しいです。伝説級を周回し完凸を目指すのがセオリーですね。
このイベントはすでに終了しており入手はできません。しかし、星ドラの今までの限定イベントは何度も開催されていますので、中身は同じで、別の名前のイベントとして再度開催する可能性があります。その際には必ずGETしましょう!
性能
- しゅび力+57
スキル
ちから+弱 | ちから+5(最大+10) |
かいしん率+弱 | かいしん率+1% |
ちからアップとかいしん率上昇はどの職業でも使えますが、相性が良いのは武闘家やバトルマスターなど、かいしん率が高い職業です。ばくれつけんなど、スキルを使ってもかいしんが発動するスキルをスロットにセットすれば、かいしんを連発することもあり、とても爽快です!
オススメ防具 からだ上
アリアハンの服☆

アリアハンの服は常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説の始まる旅立ち」〜「勇者は大魔王へ挑む」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でアリアハンの服☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+91
スキル
ちから+弱 | ちから+5(最大+10) |
アリアハンの決意 | ターン開始時5%(最大10%)で自分の攻撃力を20%上げる。 |
攻撃力ダウンガード+微弱 | 攻撃力ダウン耐性+10% |
よろい上のドロップ防具の中でも最高ランクのしゅび力で、「ときどきバイシオン」と同じ効果を持つアリアハンの決意は封印状態でも発動する優秀なスキルです!アタッカーに装備させましょう!
ラダトームのよろい上☆

ラダトームのよろい上は常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説を受け継ぎし者」〜「架け橋は七色の希望」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でラダトームのよろい上☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+109
スキル
メラ属性ダメージ軽減・弱 | メラ属性ダメージ-15%(最大-20%) |
炎ブレスダメージ軽減・弱 | 炎ブレスダメージ-15%(最大-20%) |
よろい上のドロップ防具の中でも最高ランクのしゅび力で100overはかなり魅力です!ドロップ装備でメラ属性ダメージを軽減できるスキルをもつのも貴重です。炎ブレスはあらゆるボスが多用してきます。かなり汎用性の高い防具と言えます!
神兵のよろい上

神兵のよろい上は不定期開催のチャレンジダンジョン「星みる塔イベント」と「星みる海底神殿イベント」「星みる洞窟」でドロップします。見た目もカッコイイですよね♪
性能
- しゅび力+105
スキル
呪いガード+中 | 呪い耐性+50%(最大+60%) |
攻撃呪文ダメージ軽減・微弱 | 攻撃呪文ダメージ-5%(最大-10%) |
ラダトーム装備が練金できるようになるまではドロップ防具トップのぼうぎょ力でした。しかし、よろい上のドロップ防具の中でも100overはまだまだ貴重でかなり魅力です!
特定のボスが仕掛けてくる呪い攻撃にかかると行動が不能になり、かなりやっかいですが、神兵のよろい上のスキル「呪いガード+中」でかなり防いでくれます!攻撃呪文ダメージ軽減・微弱はどんなこうげき呪文にも効果がでるので汎用性も高いです。
オススメ防具 からだ下
ラダトームのよろい下☆

ラダトームのよろい下は常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説を受け継ぎし者」〜「架け橋は七色の希望」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でラダトームのよろい下☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+109
スキル
メラ属性ダメージ軽減・弱 | メラ属性ダメージ-15%(最大-20%) |
炎ブレスダメージ軽減・弱 | 炎ブレスダメージ-15%(最大-20%) |
よろい上のドロップ防具の中でも最高ランクのしゅび力で100overはかなり魅力です!ドロップ装備でメラ属性ダメージを軽減できるスキルをもつのも貴重です。炎ブレスはあらゆるボスが多用してきます。かなり汎用性の高い防具と言えます!
神兵のよろい下

神兵のよろい下は不定期開催のチャレンジダンジョン「星みる塔イベント」と「星みる海底神殿イベント」「星みる洞窟」でドロップします。見た目も上下揃えるとカッコイイです。
性能
- しゅび力+84
スキル
ほじょじゅもんのコツ・弱 | 補助呪文のスキルゲージ-5% |
闇ブレスダメージ軽減・微弱 | 闇ブレスダメージ-5%(最大-10%) |
そこそこ高いぼうぎょ力に加えて、2つのスキルが優秀です!ほじょじゅもんのコツはスキルゲージが早く溜まるようになります。バフ系のピオラや回復のベホイミを使うキャラにもってこいです!また、強いボスが使ってくる闇ブレス系の耐性もついているので色々な場面で活用できます。
オススメ防具 たて
アリアハンの盾☆

アリアハンの盾は常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説の始まる旅立ち」〜「勇者は大魔王へ挑む」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でアリアハンの盾☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+63
スキル
ぼうぎょ | 3ターン自分のダメージ50%減 |
故郷を想う心 | ぼうぎょ使用時にHPが40回復 |
ヒャド属性ダメージ軽減・微弱 | ヒャド属性ダメージ-5%(最大-10%) |
ぼうぎょ力自体はそれほど高くありませんが、進化していないガチャ限の盾と同等のしゅび力があります。ヒャド属性ダメージ軽減スキルも機会が限定されるので、あまり活用できないのですが、ぼうぎょで必ず発動するスキル「故郷を想う心」はドロップで入手できる唯一の回復盾です。(30周年の盾も回復できますがしゅび力が弱すぎて使えません。)
ラダトームの盾☆

ラダトームの盾は常設イベント「ルビスの光に導かれ〜レジェンド オブ ロト〜」の「伝説を受け継ぎし者」〜「架け橋は七色の希望」までのイベントでドロップします。最大進化までさせるとそうび練金工房でラダトームの盾☆にパワーアップさせる事ができます。難易度が高い方がドロップしやすいです。
性能
- しゅび力+65
スキル
ぼうぎょ | 3ターン自分のダメージ50%減 |
ちから+弱 | ちから+5(最大+10) |
ドロップで入手できる盾としては最高峰のしゅび力です。回復機能が無いので高難易度のイベントではなかなか使いづらいですが「ちから+弱」のスキルが付いているので火力アップができる貴重な盾です。力押しで回せるイベントで活用できますし、回復盾が手持ちに無く、ガチャ限の盾も進化できていなければこの盾の出番ですね。
アリアハン装備(練金)シリーズのステータス

職業:せんし・Lv99のアリアハン(練金済)の防具一式で揃えた場合のしゅび力です。(アクセサリーは外してあります。)428と伝説級でもなんとか通用する能力です。アリアハンのかんむり☆の「アリアハンの光」で味方を回復する事もあるのでこれが助けになる場合も多々あります。見た目も淡く光っていてカッコイイです♪
ラダトーム装備(練金)シリーズのステータス

職業:せんし・Lv99のラダトーム(練金済)の防具一式で揃えた場合のしゅび力です。(アクセサリーは外してあります。)456と魔王級以外は通用する能力です!防具スキルについているちから+弱のおかげで火力もアップしています。回復はアイテムと周りのサポートに任せる形になりますが、ドロップ装備のみでここまでしゅび力があるのはラダトーム一式のみです!
ボクもガチャ限で足りない装備を味方の装備させています。上級職のパラディンとアクセサリー次第ではしゅび力500overも狙えそうですね!
あとがき
いかがでしたか?今回はドロップで入手できるガチャ限並に高性能なオススメ防具を厳選して紹介しました。
新しいイベントが続々と開催されますが、ドロップで入手できる装備は完凸しても一部のイベントのみで活用できるものや、魅せ装備で終わってしまうので全てを完凸させるのはヘビーユーザーでもしんどい思います。
ボクはイベントでドロップする装備は記念に1セット持っておくだけで完凸はしていません。というか、最初はしていたけど疲れました。所持数の限界もあるのでドロップする武器も使えるスキルなら進化させてスキルを抜き出して使っています。
星ドラ初心者の方の参考に少しでもなれば幸いです。
スポンサーリンク