スポンサーリンク
突然の「Googleアカウントが変更されました。セキュリティ保護のため、もう一度ログインしてください」の表示は沢山のユーザーも同様の症状が出ているようです。
スポンサーリンク
サッと読みたい人はココをCHECK!
Googleアカウント乗っ取り?
24日の朝から大量の不正アクセス?乗っ取り?
と、ユーザーから懸念の声が続出していました。
これに対し、Googleは
ヘルプセンターに告知を掲載しています。
「調査の結果、該当の通知は
フィッシングやアカウントの
セキュリティに影響するものではない」
との事。
不正アクセスや乗っ取りではないようです。
ということは、
Googleサイドの障害が濃厚ですね。
再ログインできない?
不正アクセスでなくて良かったぁ。と、
思ったのも束の間、
再度ログインを試みても入れない人が
続出しているようです。
しかし、それは単純にパスワードを
間違えて入力している可能性が非常に高いです。
と言うのもボクも含めて、
パスワードを入れたら普通に再度ログインできた
というユーザーも沢山いるからです。
Googleアカウントに再ログインできない人は
まずはGoogleアカウントのパスワードを
リセットしてみましょう。
Gmailは大丈夫?
ボクの場合、Gmailが「いつもとは違う
IPアドレスからアクセスがありました。」
との通知が届きました。
みんなの症状と違ったのです。
誰もGmailは触っていないって言うし、
これはリアルに不正アクセスされた可能性が
ありそうです。
そのままだとちょっと怖いので直ぐに
パスワードを変更しておきました。
通知は来たけどめんどくさいし、
別に何も起きてないからいいや。
と、放置すると個人情報が垂れ流しに
なってしまう危険性も考えられます。
もし、ボクと同じようにGmailの方も通知が
きている人は早めにパスワードの変更を
しておきましょう。
スポンサーリンク