スポンサーリンク
ぼんじゅーる♪renoです。パンドラTV(PANDORA.TV)は韓国の動画共有サイトですが日本語に対応しているので日本でも利用している人が多いサイトです。ただ、ドラマやアニメなど、違法にアップロードされているものもたくさんあり、世界的に見ればいつ閉鎖になってもおかしくはないサイトの一つでもあります。純粋に面白い動画や可愛いくて癒される動画もたくさんあるのですけどね。そんなパンドラTVがスマホで見れなかったり、再生されないという症状が度々報告されています。
という訳で今回はパンドラTVがスマホで見れない・再生されない場合の対処法についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
パンドラTVとは

パンドラTVは2004年10月から運営されている動画共有サイトで2008年から英語・中国語・日本語にも対応しています。ちなみに近年の日本からの月間アクセス数は約37万アクセス。アップロード容量は無制限なので長時間動画もたくさんアップされています。
韓国国内ではテレビ局との提携などで著作権問題はひとまずクリアとなっていますが、それでも無許可のアニメやドラマが次々とアップロードされているという現状です。
日本国内でも24時間モニタリングされていて、違法動画などはチェック&削除されているのですが、それ以上にアップロードされているのでまさに無法地帯となってしまっています。
パンドラTVに危険性は?

そんなパンドラTVですが、「パンドラTV」で検索すると関連キーワードに「危険」という文字が出てきます。どのような危険があったのかリサーチした結果、パンドラTVはこれまでに何度も不正アクセスされ、ウィルスの感染源となっているのです。
とはいえ、それは過去の話で2017年7月現在は比較的安全なサイトという位置づけになっています。しかし、インターネットの世界で「絶対に安全」というものは存在しませんし、またいつ不正アクセスされるかも分かりません。
ウィルスなどの危険性があって利用するのはちょっと不安。。。という人はウィルス対策ソフトを導入してから利用した方が良いと思います。


パンドラTVがスマホで見れない時の対処法

パンドラTVをiPhoneやスマホで見ていると「途中で再生が止まる」「広告が邪魔で見れない」という症状に遭遇した時の対処法について説明します。
対処方法としては2通りあります。1つ目は『ブラウザ「Safari」や「Chrome」のプロキシを韓国のIPアドレスに変更する』という方法です。
プロキシを韓国のIPアドレスに変更する
- 「Safari」または「GoogleChrome」で「XROXY.com」にアクセスし、「ProxyList」をタップします。
- 「Country」から「Korea(South)」を選択すると、韓国のプロキシ及びIPアドレスが表示されます。「Type of Proxy」の「80」が韓国のプロキシです。
- 「Proxy Port」から適当なIPアドレスを選択し、下段のIPアドレスをメモなどに控えます。
- 「ホーム画面」→「設定」→「Wi-Fi」→接続中のWi-Fiの「→」をタップします。
- IPアドレスの「DHCP」を選択→HTTPプロキシを「手動」を選択しサーバー欄とポート欄にメモに控えた数値を入力します。
この方法は手順に従ってやればできることはできるのですが、あまりこっち系に詳しくない場合、変にいじったりすると後でネットに繋がらなくなってしまったり、前の設定に戻せなくなってしまったりするのであまりオススメできません。ですのでボクは次の方法をオススメします。
パンドラTVのアプリを利用する

超簡単で知っている人にはふざけるなとか言われそうですが。。。パンドラTVを見る時はアプリを利用すれば「途中で再生が止まる」「広告が邪魔で見れない」という症状は解消されます。アニチューブの時もそうですが、パンドラTVを見る時って「パンドラTV 作品名」などで検索するのでなかなかアプリがあることに気づかない人が多いんですよね。今までブラウザで見ていた人は是非お試しを。
あとがき
そういえば数年前にPCでパンドラTVを見ていたら、ある日急に再生されずに真っ黒のままという症状になったことがありました。その時はなぜか履歴を削除すると見れたり、Adobe Flash Playerを最新版にすれば改善されましたけどね。最近はPCでパンドラTVを見ることがなくなっちゃったな〜と思う今日この頃です。といったところで今日はこの辺で。あでゅー♪
スポンサーリンク