スポンサーリンク
ぼんじゅーる♪renoです。Mixcloudは無料でハイセンスな音楽やDJがミックスした曲、ラジオが無料で視聴できるので人気ですよね!かくいうボクも作業中や通勤中などに聴いていました。するとある日、通信制限のメールが。。。どうやら通勤中に聴いていたせいでいつの間にか7ギガ超えになってしまっていたのです!大バカヤローなボクちゃんですよね〜。
それからはお気に入りの曲やBGMはダウンロードしてスマホに転送して聴くようにしているのですが、意外とその方法を知らない人が多いようです。そこで、今回はMixcloudの音楽をダウンロードする一番手軽で確実かつ安全な方法についてご紹介したいと思います。全てブラウザ上でmp3もしくはm4aに変換できるサイトなのでインストールは不要ですしMACでも可能です。それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
サッと読みたい人はココをCHECK!
Offliberty

「いつもお世話になっております。」と、ついつい声をかけながら使っているボクの利用頻度ダントツNo.1サイトの「Offliberty」。メジャーな動画サイトやストリーミングサイトに対応しているのでかなりオススメです!
Mixcloudを利用しているならSoundCloudもご存知だと思いますが、「Offliberty」はもちろんSoundCloudにも対応しています。YouTube、ニコニコ動画、FC2、Dailymotion、Veohなどのメジャーな動画サイトにも対応しているので本当に便利です。

Offlibertyの使い方
- まずはOffliberty(オフリバティ)にアクセスします。
- トップページの黒い枠内にダウンロードしたい動画のアドレスを入力して下にある「OFF」ボタンをクリック!
- 動画の解析が完了するとAudioとVideoのダウンロードが可能になります。黄色いボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
TheYouMP3

2014年4月から運営されているダウンロードサイト。サイト名にMP3と書いてありますが、MP4の動画のダウンロードも可能です。
対応しているサイトは、SoundCloud、YouTube、Dailymotion、Vimeo、MixCloudなどたくさんあるので使い勝手が良いサイトです。日本語にも対応しているし、勝手ながら優良サイトに認定していますw

TheYouMP3の使い方
- TheYouMP3にアクセスし、ダウンロードしたいMixcloudのURLを入力窓にコピペします。
- 「CONVERT」をクリックすると「Download」のボタンが出てきます。クオリティやファイルサイズも確認できます。

Mixcloud Downloader

文字通りMixcloud専用のダウンロードサイトです。単純にMixcloudをダウンロードするだけなら不快な広告もないこのサイトが一番簡単です。
ダウンロードしたい音楽のあるページのURLをコピペして貼り付けて「Download from Mixcloud」をクリックするだけでダウンロード可能。「Mixcloud Download」で検索すると上位表示されているから知っている人もたくさんいると思います。
ClipConverter.cc

ClipConverter.ccは、動画や音声ファイルのURLを入力するだけで様々な形式に変換し、ダウンロードができるサイトです。mp3だけでなくm4aやaacにも変換できるので高音質のままmp3よりも軽くしたい場合にも使えます。
ClipConverter.ccの使い方

- まずはClipConverter.ccにアクセスします。日本語に変更できるので、トップページ左上がEnglishになっていたらプルダウンメニューからJapaneseに変更しておきましょう。
- URL:の下の入力窓にダウンロードしたいMixcloudのURLをコピー&ペーストで貼り付け、任意の変換形式を選択し「続行」をクリックします。
- 検出されたメディアが表示されるので希望の形式を選択し、左下の「開始!」をクリック。
- ダウンロードのボタンが出てくるので「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが始まります。

悪意ある広告の一種で、PCのクリーンソフトへの誘導のものですね。「続行」クリックのタイミングで多発していますので、触らずにそのページは閉じましょう。
TubeOffline

TubeOfflineはメジャーな動画サイトはもちろん、マイナーな動画サイトも含めて全300サイト以上にも対応しているモンスターダウンロードサイトです。一般的なダウンロードサイトと違い、動画サイト毎にページがあります。

TubeOfflineの使い方
- まずはMixcloud用のTubeOfflineにアクセス!いかにも海外サイトって感じのトップページです。日本語には対応していませんがシンプルなので大丈夫です。
- MP3 URLの入力窓にMixCloudのダウンロードしたい音楽のURLをコピペで貼り付けて「GET MP3」をクリック!
- 画面が切り替わったら中央らへんにある「DOWNLOAD」を右クリックし、名前をつけて保存します。
Catchvideo.net

Catchvideo.netは動画や音声をMP3、MP4でダウンロードできるサイトとしてはかなり古くからあります。ブラジル、アメリカ、インドの利用者が多く、日本からは毎月約8万回利用されているサイトです。
サイトは英語とフランス語のみの対応なので日本人からすれば少しとっつきにくいところもあるのですが、Mixcloudに対応しているだけでなく、メジャーなダウンロードサイトがサポートしていないTodou(土豆)やYoukuにも対応していることからコアなユーザーから重宝されています。
Catchvideo.netの使い方
- まずはCatchvideo.netにアクセス!ダウンロードサイトのTOPページって広告がペタペタと貼ってあることが多いのですが、catchvideo.netのTOPページには広告がありません。これはありがたい!
- Paste your link or seach for a keyword here」と書かれた入力窓にダウンロードしたいMixCloudのURLを貼り付けて右の「Catch!」をクリック!
- ダウンロード可能な形式が表示されるので「ダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まります。
また、自前の動画や音声ファイルの形式変換も可能です。
- MP3
- OGG
- AAC
- FLAC
など、再生プレーヤーの形式に合わせて変換も可能です。
99downloader.com

動画や音声ファイルのダウンロードサイトで、MP3、MP4に変換して保存する事ができます。MixCloud以外にもSoundCloudやFacebookなど、全部で36のサイトに対応しています。
シンプルな作りなので直感でダウンロードできるのですが、間違いクリックを促すような広告配置なのでちゃんとダウンロードするまでに1回は広告を踏んでしまいそうになります。

URLの入力窓にダウンロードしたい音楽のあるURLをコピペし、「ダウンロード」をクリックするとページがこのように切り替わります。
この「Download」と「Play Now」は広告です。その下の「Download MixCloud track」が正しいダウンロードボタンですので注意してください。また、ポップアップウィンドウ広告も高確率で出てきますのでご注意を。

KeepVid

Catchvideo.netの姉妹サイトで、月間アクセス数は約3000万!様々なサイトの動画や音楽をMP3、MP4でダウンロードできます。ちなみに完全無料で回数制限もなく、長い動画もダウンロードOKです。
KeepVidの使い方
- まずはKeepVidにアクセス!英語表記になっていると思うのでトップページ最下部のフッターの左の「EN」をクリックして「日本語」を選択しましょう!
- 日本語に切り替わったら、「ここにダウンロードしたい動画のリンクを貼り付けてください」と書かれた入力窓に動画のURLをコピー&ペーストで貼り付け、ダウンロードをクリックします。
- 解析が完了するとダウンロード情報が出てきますので希望の形式を選択し、右クリックで「名前をつけてリンク先を保存」を選びましょう。MACの場合はcontrolを押しながらクリックし「別名でリンク先を保存」ですね。これでダウンロードは完了です。
anything2MP3

anything2MP3はハイクオリティな音楽を無料で視聴できる「SoundCloud」や「Mixcloud」、「YouTube」の音のみをmp3に変換して保存することができます。登録をする必要もなく、無料で利用できますし、他のmp3変換サイトよりも高音質と評判でダウンロードの制限もありません。ちなみに4分の動画からのmp3変換は約4秒で完了しました♪
多少の広告はありますが、mp3への変換のみであれば特に邪魔にも不快にも感じられません。
anything2MP3の使い方

- まずはanything2MPにアクセス!するとアドレスの入力窓が出てきますので、そこにmp3に変換したいMixcloudのアドレスをコピー&ペーストで貼り付けます。
- オレンジ色の下に青い「交換」と書かれたボタンがあるので、そこをクリック!海外サイトなので日本語がちょっとおかしいのは大目に見てあげましょう。正しくは「変換」ですが、気にせず交換をクリックします。
- 「交換」をクリックすると動画の長さや重さによりますがダウンロードの進行状況のバーが表示されます。100%になるまで少し待ちましょう。
- バーが100%になると緑色のボタンが現れます。その緑のボタンをクリックするとダウンロードするmp3の保存場所を聞かれるので指定するとダウンロードが始まります。
あとがき
以上、全9つのダウンロードサイトをご紹介しました。中でもオススメは万能な「Offliberty」と高速の「TheYouMp3」ですね。
他サイトではSoundCloudのダウンロードサイトの「SCDoenloader」もMixcloudをダウンロードできると紹介されているのですがボクが試したところできませんでした。このようにダウンロードサイトはウェブ上で全て完結できるとメリットがある反面、サーバーの混み具合や安定性にやや難があります。
自分で使いやすいサイトをいくつかおさえておくことをオススメします。といったところで今日はこの辺で。あでゅー♪
スポンサーリンク